1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - ...
新型コロナ感染者 島根県で新たに 12 人 隠岐地区では初確認 鳥取県でも 7 人 新型コロナウイルスの 20 日の検査で島根県で新たに 12 人、鳥取県で 7 人の感染が確認された。 島根県では隠岐地区で初めて感染が確認されている。 島根県で新たに感染が確認されたのは、松江保健所管内の 4 人と出雲市の 4 人、それに浜田市の 1 人、海士町の 3 人の合わせて 12 人。 隠岐地区では初めての感染確認となる。 島根県では 21 日午後に記者会見を開いて詳細を説明する予定。 島根県内での感染確認はこれで 310 人となった。 一方、鳥取県内では 20 日の検査で、倉吉保健所管内の 4 人、米子保健所管内の 2 人、米子市に住む 30 代男性 1 人の合わせて 7 人の感染が確認された。 鳥取県内での感染確認はこれで 350 人となった。 (日本海テレビ = 4-21-21) 浜田市で、新たに 1 人新型コロナ感染 島根県は 20 日、浜田市在住の 1 人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 県内の累計感染者数は 298 人となった。 午後 2 時ごろをめどに詳細を県のホームページで公表する。 (山陰中央新報 = 4-20-21) 鳥取県、17 日は 8 人感染、4 人は鳥取環境大学生 鳥取県は 17 日、8 人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 うち 4 人は、クラスターが発生した公立鳥取環境大(鳥取市若葉台北 1 丁目)の学生で、1 人は学生の濃厚接触者の 40 代女性。同大のクラスターは関連を含め計 12 人となった。 同大ではこれまでに同じ運動部に所属する学生 7 人の感染が判明していた。 新たに感染が確認された学生 4 人はいずれも鳥取市在住で 10 - 20 代の男性。 また、同県北栄町役場大栄庁舎(鳥取県北栄町由良宿)のクラスター関連でも町職員の接触者 1 人の感染が確認された。 年代、性別、居住地は非公表。 14 日に検査を受けた時は陰性だったがその後、発症し、陽性が確認された。 同庁舎のクラスターは関連を含め計 7 人となった。 17 日に発表された感染者 8 人のうち、残る 2 人は、ともに年代、性別、居住地非公表で、うち 1 人は既に判明している感染者の濃厚接触者。 県内の感染者は累計 338 人となった。 (山陰中央新報 = 4-17-21) ◇ ◇ ◇ 鳥取環境大学でクラスター発生 学生の感染者 7 人に 全員がバレー部員 県累計 330 人 新型コロナウイルスの感染が再拡大する鳥取県内では、15 日夜から 16 日にかけて合わせて 10 人の感染が確認された。 この内 6 人は、鳥取環境大学の学生となっていて、鳥取県は県内 10 例目のクラスターと認定した。 まず 15 日夜に新たに感染が確認されたのは、鳥取市保健所管内で 5 人、米子保健所管内で 1 人の合わせて 6 人。 このうち 321 例目と 326 例目の男性は感染経路不明、323 例目と 325 例目は感染経路については非公表としている。 322 例目と 324 例目の男性は、14 日に感染が確認された 320 例目の接触者で、この 3 人はいずれも鳥取環境大学の学生だった。 さらに 16 日にこの 320 例目の接触者として 4 人の感染が確認された。 この 4 人も全員が鳥取環境大学の学生だった。 学生 7 人は全員が男子バレー部に所属している。
鳥取環境大学は、14 日の最初の感染確認を受けて、15 日から 16 日まで休校とし学生の立ち入りを全面禁止にしていたが、感染が拡大していることで休校を続けるとした。 鳥取市保健所と鳥取環境大学は今後、感染者と接触のあった学生の PCR 検査を進めるとしている。 今月に入り鳥取県内では 70 人の感染が確認されていて、これで累計の感染者数は 330 人となった。 (TSKさんいん中央テレビ = 4-16-21) 島根県・新型コロナ 1 人感染確認 県内計 297 人に 島根県は、出雲市で新たに 1 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内の感染確認は合わせて 297 人となりました。 (NHK = 4-17-21) 島根県 新型コロナ 新たに 1 人感染確認 県内計 296 人に 松江市は、新たに 1 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内での感染確認は合わせて 296 人となりました。 (NHK = 4-16-21) 島根県安来市で新たな感染者を確認 県内累計で 295 人に 島根県は 15 日午前、安来市で新たに新型コロナウイルスの感染者が 1 人確認されたことを発表。 安来市で陽性者が確認されるのは 1 月 9 日以来となる。 県内累計では 295 人で、詳細については午後に明らかにする予定。 (TSK さんいん中央テレビ = 4-15-21) 島根 新型コロナ 1 人感染確認 県内計 294 人に 松江市は 20 代の女性 1 人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内での感染確認は合わせて 294 人となりました。 (NHK = 4-14-21) 島根県大田市で新たに 1 人確認 県累計 293 人に 島根県は 13 日午前、県内で 293 例目となる新型コロナウイルスの感染者が確認されたことを発表。 大田市在住で 12 日の検査で陽性が判明した。 大田市では4人目の感染者となり、詳しい感染ルートなどは午後に明らかにされる予定。 (TSK さんいん中央テレビ = 4-13-21) 島根・新型コロナ 1 人感染確認 県内計 292 人に 島根県は、大田市で新たに 1 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内の感染確認は合わせて 292 人となりました。 (NHK = 4-12-21) 鳥取県、10 日は 9 人が新型コロナウイルスに感染 鳥取県は 10 日、9 人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 県内で確認された感染者は 301 人となった。 県によると、9 人のうち 3 人は米子市在住で 10 代、30 代、50 代の男性会社員。 既に判明した感染者との接触歴があった。 30 代男性は鼻水の症状があり、10 代、50 代男性は無症状という。 このほか 1 人は県中部在住の 50 代女性で、県内感染者と接触があった。 残る 5 人は年代や性別、居住地非公表。 一方、鳥取市と若桜町は、9 日に市が発表した 5 人の陽性患者のうち 1 人が若桜町職員だったと明らかにした。 同町によると、職員は 3、4 日に県外への移動歴があった。 接触の可能性がある職員 86 人が 10 日に検査を受け、全て陰性だった。 町は防災無線などで 5 - 8 日に庁舎を訪れた町民らへの相談窓口を案内している。 (山陰中央新報 = 4-10-21) ◇ ◇ ◇ 新型コロナ、鳥取県西部で感染の連鎖拡大 米子市の男性ら 4 人感染確認 9 日鳥取県西部で新たに 4 人の感染が確認された。 このうち 293 例目、295 例目、296 例目はいずれも米子市在住で 10 代、30 代、50 代の男性。 294 例目は居住地など非公表。 293 例目は 286 例目と 287 例目、290 例目の濃厚接触者として PCR 検査を受け陽性が判明した。 295 例目は 286 例目の接触者として、296 例目は 290 例目の接触者として検査を受けいずれも陽性が判明した。 鳥取県は米子市に『新型コロナ感染増大警戒情報』を出し警戒を呼びかけている。 鳥取県内の累計感染者は 296 人。 なお、島根県の感染者は全国最少の 291 人。 (TSKさんいん中央テレビ = 4-10-21) 島根県大田市の感染 2 人は変異株 島根県は 8 日、同日確認された大田市の 60 代の男女 2 人が新型コロナウイルスの変異株に感染したと発表した。 2 人は同居の家族で、ともに変異株が確認されている県外の感染拡大地域に滞在していたという。 県は滞在先で感染した可能性が高いとみている。 県内での変異株の確認は 2、3 例目。 大田市内での感染確認は初めて。 県によると、男性は 3 月 31 日にせきや息切れ、頭痛などの症状があり、今月 7 日に医療機関を受診して陽性が判明した。 受診後は 39 度台の発熱があり、中等症という。 女性は無症状で、同居人として 7 日に検査を受けて陽性と分かった。 県保健環境科学研究所(松江市)のスクリーニングで変異株と分かり、詳しい型などを調べるため 8 日に国立感染症研究所(東京)へ検体を発送した。 結果判明には 1 週間前後かかる見通し。 保健所の行動調査では、2 人とも、他人に感染させる可能性が高い期間中は自宅で過ごしており、この間の接触者は 40 人前後という。 県は市中感染のリスクは低いとみているが、「変異株でもあり幅広く検査を実施する」としている。 ▽ 大田市、土日祝日も電話相談に対応 大田市は 8 日、これまで平日だけだった市役所内の電話相談窓口を当面の間、土日祝日も対応することを決めた。 楫野弘和市長は記者会見で「誰でも感染する可能性がある。 正しい情報に基づき冷静な行動をお願いしたい。」と呼び掛け。 3 密の回避など感染対策の徹底を求めた。 (中国新聞 = 4-8-21) ◇ ◇ ◇ 島根県大田市で 2 人感染確認 大田市は初 島根県は 8 日午前、大田市で新型コロナウイルス陽性患者が 2 人確認されたと発表した。 大田市での感染確認は初めて。 島根県はのちほど、記者会見を開いて詳細を発表する予定。 島根県県は累計で 291 人となった。 (TSK さんいん中央テレビ = 4-8-21) 島根県・新型コロナ 新たに 1 人感染確認 県内計 289 人に 島根県は、雲南市で新たに 1 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで、県内の感染確認は 289 人となりました。 (NHK = 4-7-21) 鳥取市飲食店クラスター 関連の感染者は 40 人に 新型コロナ、鳥取市内の飲食店で起きたクラスターで新たに 2 人の 2 次感染が確認されこのクラスターに関連した感染者は 40 人に上っている。 鳥取県内ではきのうからきょう午前にかけ、合わせて 7 人の感染が発表され累計の感染者は 276 人となった。 このうち 2 人は鳥取市内の接待をともなう飲食店「逢千」で発生したクラスターの 2 次感染者だった。 今回のクラスターで感染が確認されたのはこれで店の従業員と客が 23 人、濃厚接触もしくは接触があった 2 次感染者は 17 人で、クラスター関連の感染規模は 40 人に上っている。 鳥取市保健所は先月 23 日から 30 日にかけ、店を訪れた人に対し東部地区接触者等相談センターに連絡するよう呼びかけている。 (TSK さんいん中央テレビ = 4-3-21) 島根・奥出雲町で新たに 1 人が感染 新型コロナ 島根県は 1 日、同県奥出雲町在住の 1 人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 県内の累計感染者数は 288 人となった。 今後、詳細をホームページで公表する。 (山陰中央新報 =4-1-21) 島根・新型コロナ 新たに 1 人感染確認 県内計 287 人に 島根県は、奥出雲町で新たに1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで、県内での感染確認は287人となりました。 (NHK = 3-31-21) 島根県初 変異株の感染確認 出雲市の男性は海外からの帰国者 島根県で初めて新型コロナウイルス変異株の感染が確認された。 感染が判明したのは、出雲市に住む 40 代の男性で、海外からの帰国者だという。 この男性は、12 日に海外から帰国、帰国時と 3 日後に検査を受けていたが、陰性だったという。 その後 16 日に空港内のホテルから車で自宅に移動。 17 日以降は自宅で過ごしていたが、健康観察中の 19 日に倦怠感があり、25 日に医療機関で検査を受け、変異株の感染が確認されたという。 男性が滞在していたのは、国が変異株の流行国・地域に指定している地域で、どの変異株にあたるかは現在調査中。 また、島根県に戻ったあとは、自宅で過ごし、接触した人はごく少数で、接触者については 26 日から検査を進めているという。 島根県では、感染者の確認は 12 日ぶりで、県内の感染者は 286 人となった。 (日本海テレビ = 3-26-21) 新型コロナ島根県で新たに 1 人感染確認 1 週間以上県外に旅行 きのう新たに松江市で 1 人の新型コロナ感染が確認された。 新たに感染が確認されたのは松江市在住の男性で年齢は非公表。 この男性は今月 11 日まで 1 週間以上旅行で県外を訪れており、緊急事態宣言が解除された地域も含まれるという。 男性は 6 日に喉の痛みがあり現在は咳の症状があるものの軽症。 きのう県外陽性者の濃厚接触者として PCR 検査を受け陽性が判明した。 男性は松江に戻った 11 日以降、不特定多数の人との接触はないという。 島根県では先月 23 日に松江市で 2 人の陽性が確認された後 17 日間、新たな感染者は確認されていなかった。 県内の累計はこれで 285 人。 (TSK さんいん中央テレビ = 3-14-21) 島根・新型コロナ 松江で 2 人感染確認 県内計 284 人に 松江市は、新たに 2 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内での感染確認は 284 人となりました。 (NHK = 2-24-21) 島根 新型コロナ 新たに 1 人感染確認 県内計 282 人に 島根県は、雲南市の 人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで県内での感染確認は 282 人となりました。 (NHK = 2-23-21) 島根県・新型コロナ 1 人感染確認 県内計 281 人 島根県は、雲南市の 1 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで県内での感染確認は 281 人となりました。 (NHK = 2-18-21) 新型コロナ、島根県で新たに 2 人感染確認 同じ職場に勤務 新型コロナ、島根県では 2 人の感染が確認された。 同じ職場でプライベートでも接触があったということで、県などはさらなる広がりがないか調べている。 島根県内 279 例目となる感染者は、出雲市在住で年齢・性別は非公表。 また 280 例目は松江市在住の 30 代の男性で 2 人は出雲市内の同じ職場に勤務している。 279 例目の感染者はおととい 37 度台の発熱があり、きのう医療機関を受診し検査を受けたところ陽性と判明した。 現在も発熱の症状が続いているが軽症だという。 また 280 例目の感染者は 6 日に 37 度台の発熱と頭痛の症状が出て、8 日に医療機関を受診したものの症状が改善しなかったため、きのう改めて受診した後検査を受け、陽性と判明した。 県などによると 2 人とも接客など不特定多数の人と接する仕事ではなく接触者は限定的で特定できているとしている。 また 2 人は先月下旬から今月初めにかけ、仕事以外のプライベートでも接触があったということで感染ルートの把握に努めるとともにさらなる感染の広がりがないか調べている。 (TSK さんいん中央テレビ = 2-11-21) 島根県・新型コロナ 新たに 2 人感染確認 県内計 278 人に 島根県は、出雲市で新たに 2 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内で感染が確認された人は合わせて 278 人になりました。 (NHK = 2-9-21) 新型コロナ新たな感染者 島根 2 人、鳥取 1 人 (雲南市・鳥取市) 新型コロナで新たに島根県内で 2 人鳥取県内で 1 人の感染が確認されました。 島根県の感染者は雲南市在住の 2 人で今月 4 日に感染が確認された県内 274 例目関連だということです。 県は、午後詳細を発表する予定です。 島根県内の累計感染者はこれで 276 人となりました。 一方、鳥取県の新規感染者は鳥取市在住の 20 代男性で県内 199 例目の接触者だということです。 鳥取県内の累計の感染者は 207 人になります。 (TSK さんいん中央テレビ = 2-6-21) 島根県 新型コロナ 雲南市で 1 人感染確認 県内計 274 人に 島根県は、雲南市で 1 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで県内での感染確認は、合わせて 274 人となりました。 (NHK = 2-5-21) 新型コロナ、島根県で新たに 2 人の感染者確認 累計 273 人に 新型コロナ、島根県で新たに 2 人の感染が確認された。 松江市 1 人と益田市 1 人。 県と市はきょう午後詳細を発表する。 島根県の累計はこれで 273 人となった。 (TSKさんいん中央テレビ = 2-3-21) 島根県・新型コロナ 新たに 2 人感染確認 県内計 271人 島根県は益田市で 1 人、出雲市で 1 人の合わせて 2 人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内での感染確認は合わせて 271人となりました。 (NHK = 2-2-21) 島根・益田、新型コロナ 新たに 1 人の感染確認 島根県は益田市で 1 人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで県内での感染確認は、合わせて 269 人となりました。 (NHK = 2-1-21)島根県、新型コロナ 3 人感染確認 県内計 268 人に 島根県は益田市で 2 人と浜田市で 1 人の合わせて 3 人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内での感染確認は合わせて 268 人となりました。 (NHK = 1-31-21) 益田市で新たな感染者 1 人 自動車教習所クラスター関連 29 日、島根県で新型コロナの新たな感染が 1 人確認された。 新たに感染が確認されたのは、クラスターが起きている益田市の自動車教習所「M ランド」に関連した 1 人。 このクラスターではこれまでに教官や県外教習生など 8 人の感染が確認されている。 島根県は 30 日午後、あらたな感染者についての詳細などを発表する予定。 島根県の累計の感染者はこれで 265 人となる。 一方鳥取県では 28 日、29 日と 2 日連続で感染者は確認されていない。 鳥取県の累計 198 人。 (TSK さんいん中央テレビ = 1-30-21) 島根県 新型コロナ 益田などで 10 人感染確認 県内計 264 人に 島根県と松江市は、益田市の 7 人と松江市の 3 人の合わせて 10 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内で感染が確認された人は合わせて 264 人となりました。 (NHK = 1-29-21) 島根県、新型コロナ 4 人感染確認 県内計 254人に 島根県と松江市は、松江市の 3 人と益田市の 1 人の合わせて 4 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内で感染が確認された人は、合わせて 254 人となりました。 (NHK = 1-28-21)島根で 5 人の感染確認 職場内での拡大に危機感高まる 山陰両県で 27 日に明らかになった新型コロナの感染者は、島根県で原発で働く職員など 5 人、鳥取県で 1 人が確認された。 島根県では松江市で新たに 5 人の感染が確認された。 島根県内で一日に 5 人以上の感染者が出たのは去年 12 月 26 日の 8 人以来約 1 か月ぶり。 今回の 5 人のうち 4 人は同じ勤務先で働いていて、松江市は職場内で感染が広がったと見ている。 またこのうちの一人は、26 日に感染が確認された島根県職員の濃厚接触者。 また職場の 4 人のうち最も早く発症した人は、緊急事態宣言地域への移動歴があり、県外から通っているという。
松江市は勤務先の全職員の検査を 27 日のうちに終えるとしている。 また中国電力は、島根原発に勤務する協力会社の社員 2 人が新型コロナに感染したと公表した。 2 人は、すでに県内で感染が確認されている陽性者で、原発構内の同じフロアで事務関係の仕事をしているが、発電所の運転に支障はないとしている。 島根県によると接触者などの調査は完了し、今のところこの 2 人以外に感染者は確認されていない。 一方鳥取県では、鳥取市内の医療機関で検査を受けた県外在住の 30 代男性一人の感染が確認されている。 山陰両県の累計の感染者は、島根県が 250 人、鳥取県が 198 人となっている。 (TSK さんいん中央テレビ = 1-27-21) 島根県 新型コロナ 3人感染確認 県内計 245 人 島根県と松江市は、松江市で 2 人、出雲市で 1 人の合わせて 3 人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内での感染確認は合わせて 245 人となりました。 (NHK = 1-26-21) 島根・新型コロナ 3 人感染確認 県内計 242 人に 島根県と松江市は、松江市に住む 2 人と益田市に住む 1 人の合わせて 3 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内で感染が確認された人は合わせて242人となりました。 (NHK = 1-21-21) 新型コロナ 鳥取で 5 人確認 米子飲食店クラスターで感染拡大 島根でも 2 人確認 新型コロナウイルスの新たな感染者が鳥取県内で 5 人、島根県内で 2 人確認された。 鳥取県内で感染が確認されたのは、180 例目から 184 例目となる 5 人で、いずれも年齢と性別は非公表。 このうち 180 例目と 182 例目の 2 人は、米子市内の飲食店で起きたクラスターで感染が確認された人の濃厚接触者で、180 例目は飲食店への立ち入りがあり、182 例目は飲食店に立ち入っていないとしている。 今回のクラスターでの感染者は、2 次感染も含め合わせて 8 人となっている。 県内の累計感染者は 184 人。 一方、島根県内では益田市で 2 人の感染が確認された。 このうちの 1 人は、19 日に陽性と確認された益田市在住の感染者の関連だという。 島根県の累計感染者は、239 人。 (TSK さんいん中央テレビ = 1-20-21) 島根県・新型コロナ 2 人感染確認 県内計 237 人に 島根県と松江市は、松江市内に住む 1 人と益田市に住む 1 人の合わせて 2 人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内で感染が確認された人は合わせて 237 人となりました。 (NHK = 1-19-21) 島根・新型コロナ 出雲で 1 人感染確認 県内計 235 人に 島根県は 17 日、出雲市で 1 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内で感染が確認された人は合わせて 235 人となりました。 (NHK = 1-17-21)/p> 島根・松江 新型コロナ 1 人感染確認 県内計 234 人 松江市は新たに 1 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内で感染が確認された人は合わせて 234 人となりました。 (asahi = 1-16-21) 島根 新型コロナ 浜田で 2 人感染確認 県内計 233 人に 島根県は新たに浜田市で 2 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内で感染が確認された人は合わせて 233 人となりました。 (NHK = 1-15-21) 新型コロナ 島根県で新たに 1 人の感染者確認 島根県は県内 231 例目の新型コロナ感染者を確認したと発表した。 県内 231 例目は、出雲市在住で年齢と性別は非公表。 出雲市のサンキューカットゆめタウン出雲店に勤務している県内 229 例目、出雲市在住、年齢と性別非公表と同じ職場に勤務している。 明日、感染症対策を講じた医療機関に入院する予定。 (TSK さんいん中央テレビ = 1-14-21) 島根県 新型コロナ 2 人感染確認 出雲と浜田で 県内計 230 人に 島根県は出雲市と浜田市で合わせて 2 人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内での感染確認は合わせて 230 人となりました。 (NHK = 1-14-21) 島根・松江市 新型コロナ 新たに 1 人の感染確認 松江市は、新たに 1 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内で感染が確認された人は、合わせて 228 人となりました。 (NHK = 1-13-21) 島根 新型コロナ 新たに 3 人感染確認 県内計 227 人 島根県では安来市で 1 人、松江市で 2 人が新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。 これで島根県内で感染が確認された人は合わせて 227 人となりました。 (NHK = 1-10-21) 新型コロナ山陰初の死者 死亡ゼロは 47 都道府県で島根県のみ 鳥取県は昨夜新型コロナの陽性患者が死亡したと発表しました。 山陰両県で新型コロナによる死者は初めてです。 鳥取県によると、死亡したのは新型コロナの陽性が確認された高齢者で年代、性別、居住地は非公表としています。 この結果、全国でコロナによる死者が出ていないのは島根県のみとなりました。 一方、鳥取県では県外在住の 40 代男性会社員と県西部に住む 70 代男性の 2 人の新規感染が確認されました(鳥取県内累計感染者数 163 人)。 島根県では松江市在住の 2 人と県外在住の 1 人の陽性が確認されました。 島根県内累計感染者数はこれで 224 人となりました。 (TSK さんいん中央テレビ = 1-9-21) 島根県、新型コロナ 3 人感染確認 県内計 221 人に 松江市は、市内に住む 2 人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 また、邑南町に住む 1 人が、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内で感染が確認された人はあわせて 221 人となりました。 (NHK = 1-8-21) 島根県 新型コロナ 2 人感染確認 県内計 218 人に 島根県と松江市は、松江市と出雲市で合わせて 2 人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。 これで島根県内で感染が確認された人は合わせて 218 人となりました。 (NHK = 1-7-21) 島根県で新たに 1 人感染 計 216 人に 新型コロナウイルスについて島根県は 6 日、出雲市在住の 1 人の感染を新たに確認したと発表した。 これで島根県内での感染確認は 216 人となった。 (日本海テレビ = 1-6-21) 松江市で 1 人感染 計 215 人 松江市は、新たに 1 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで、県内で感染が確認された人は、合わせて 215 人になりました。 松江市によりますと、新たに感染が確認された人は、松江市内に住んでいて、先月半ば以降、県外で会っていた人から、3 日、感染が確認されたと連絡があったということです。 このため、県の「健康相談コールセンター」に相談し、PCR 検査を受けたところ、感染が確認されました。 今のところ、症状はないということです。 これで、県内で感染が確認された人は、合わせて 215 人となりました。 市の聞き取り調査では、松江市に戻ってからは、会食をはじめとした感染リスクの高い行動は取っておらず、仕事も不特定多数の人に接触するような内容ではないということで、市では、今のところ、県内には濃厚接触者はいないとしています。 松江市健康部の小塚豊部長は、「県の対策本部会議でも、県外の人との会食などへの注意喚起があった。 1 都 3 県では市中感染が広がっているので、こうしたリスクを自覚して行動するようお願いしたい」と呼びかけています。 (NHK = 1-5-21) 島根県、新型コロナ 1 人感染確認 県内計 214 人に 松江市は、新たに 1 人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。 松江市は年齢や性別を公表していません。 これで島根県内の感染者は 214 人となりました。 (NHK = 1-3-21) 安来・松江の感染連鎖で計 12 人 新たに 4 人陽性で家庭内で 6 人に 安来市で新たに確認された 4 人の感染者について、島根県はいずれも先月 25 日に感染が判明した安来市の県内 191 例目の同居人であると発表しました。 191 例目関連の感染者は 12 人に上っています。 1 日に感染確認された 4 人はいずれも安来市在住で島根県は性別・年齢を非公表にしています。 この 4 人は、県内 191 例目の同居人として先月 26 日に PCR 検査を受けたものの、この時は症状もなく陰性でした。 しかし、31 日に県内 209 例目の感染者となった同じく同居人の 1 人が、2 度目の検査で陽性となったことを受け、再度検査した結果、陽性が確認されました。 このうち 2 人はこれまで頭痛や 37 度台の発熱、味覚・嗅覚に異常がありましたが軽症です。 いずれも 191 例目の陽性が確認された先月 25 日以降、外出はしていないということです。 この 191 例目に関しては、これで家庭内で 6 人が感染し、他にも松江市在住の濃厚接触者 6 人が陽性となっています。 関連する感染者はあわせて 12 人に上っています。 島根県によると、クラスター認定については所管する松江市が調査しているとしています。 これで島根県の感染者の累計で 213 人です。 (TSK さんいん中央テレビ = 1-2-20) 島根、新型コロナ 8 人感染確認 県内計 202 人 島根県松江市は、新たに市内に住む 6 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 また島根県は新たに、出雲市に住む 1 人と浜田市に住む 1 人の感染確認を発表しました。 これで島根県内の感染確認は 202 人となりました。 (NHK = 12-27-20) 新型コロナ、島根県であらたに 4 人の感染を確認 島根県は新型コロナの感染者 4 人を確認したと発表した。 安来市で 1 人、出雲市で 2 人、松江市で 1 人。 午後から県が会見し、詳細を発表する。 これで島根県の感染者の累計は 194 人となった。 (TSK さんいん中央テレビ = 12-26-20) 島根 新型コロナ 松江で 1 人感染確認 県内計 190 人に 松江市は 30 代の男性 1 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内での感染確認は合わせて 190 人となりました。 (NHK = 12-25-20) 松江と出雲 3 人が感染 島根県内 189 人に 島根県と松江市は 24 日、同市で 2 人、出雲市で 1 人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 いずれも感染症対策を講じた医療機関に入院。 同県内の感染者は 189 人となった。 (日本海新聞 = 12-25-20) 島根県で 5 人 鳥取県で 4 人の感染確認 新型コロナウイルスについて、島根県で 5 人、鳥取県で 4 人の感染が新たに確認された。 このうち、松江市では、20 代から 40 代の男女 5 人の感染が 22 日確認された。 これで島根県内での感染確認は 186 人となっている。 一方、鳥取県では 22 日新たに 4 人の感染が確認された。このうち3人については、いずれも、21 日に感染が確認された鳥取市の 20 代会社員と同じ会社に勤務。 接触者として、22 日検査を受け陽性が確認された。 また、22 日は鳥取市在住の 60 代女性の感染も確認されている。 この女性はこれまでの感染者との接触は確認されておらず、県と市で感染経路について調べている。 鳥取県内での感染確認は、これで 74 人となった。 (日本海テレビ = 12-23-20) 島根県浜田市で新たに 1 人感染 松江市で 1 人 島根県浜田市で新たに 1 人の感染が確認された。 19 日は島根県内で松江市と浜田市で合わせて 2 人の感染確認となる。 累計で 181 人。 (TSK さんいん中央テレビ = 12-20-20) 島根県出雲市で新たに 1 人感染確認 県内計 179 人に 島根県は出雲市で新たに 1 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内の感染確認は合わせて 179 人となりました。 (NHK = 12-19-20) 新型コロナ、出雲市で新たに 4 人の感染確認 島根県は新たに 4 人の新型コロナ感染者を確認した。 いずれも出雲市内。 きょう午後県が詳細を発表する。 これで県内の感染者は累計で 178 人となった。 (TSK さんいん中央テレビ = 12-18-20) 島根 新型コロナ 新たに 4 人の感染確認 県内計 174 人に 島根県は新たに、出雲市で合わせて 4 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内の感染確認は合わせて 174 人となりました。 (NHK = 12-17-20) 島根、新型コロナ 出雲市で 2 人感染確認 県内計 170 人に 島根県は新たに出雲市で合わせて 2 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内の感染確認は合わせて 170 人となりました。 (NHK = 12-16-20) 安来、出雲の 2 人が感染 島根県は 14 日、安来市在住と出雲市在住の計 2 人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 2 人とも年齢、性別は非公表。 県内の感染者の累計は 168 人となった。 安来市在住の 1 人は 12 日に陽性が確認された同市在住の 30 代女性の濃厚接触者。 味覚と嗅覚に異常があり、13 日に陽性が確認された。 出雲市在住の 1 人は 39.0 度の発熱、頭痛などの症状が出て、13 日に陽性が確認された。 現在、症状は軽症という。 県は正午に松江市殿町の県庁で会見を開き、概要を説明する。 (山陰中央新報 = 12-14-20) 島根、新型コロナ 新たに 1 人の感染確認 県内計 166 人に 島根県は新たに安来市に住む 30 代の女性 1 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内の感染確認は、合わせて 166 人となりました。 (NHK = 12-13-20) 島根、新型コロナ 新たに 1 人感染確認 県内計 159 人に 島根県は新たに 1 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 感染が確認されたのは出雲市に住む島根大学医学部の 20 代の学生だということです。 これで島根県内の感染確認は合わせて 159 人となりました。 (NHK = 12-10-20) 島根県、新型コロナ 新たに 1 人感染確認 県内計 158 人 島根県は新たに 1 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 この人は、6 日に感染が確認された看護師の女性が勤務する、出雲市の県立中央病院に入院している患者だということです。 これで島根県内の感染確認は合わせて 158 人となりました。 (NHK = 12-7-20) 島根県、新型コロナ 新たに 2 人感染確認 県内計 155 人に 島根県は、出雲市に住む 60 代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。 女性は今月 4 日に発熱し、5 日に検査を実施したところ、陽性が確認されました。 また、松江市は市内に住む 70 代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。 男性は先月 30 日に感染が確認された市内に住む 50 代の男性の濃厚接触者だということです。 これで島根県内の感染確認は、合わせて 155 人となりました。 (NHK = 12-6-20) 島根 新型コロナ 4 人感染確認 県内計 152 人に 島根県と松江市は松江市に住む 70 代の男性と 50 代の男性、それに安来市に住む 60 代の男性と女性のあわせて 4 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内の感染確認はあわせて 152 人となりました。 (NHK = 12-3-20) 新型コロナ、松江市で新たに 1 人感染 県内計 148 人に 松江市は、50 代の男性 1 人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで島根県内の感染確認は合わせて 148 人となりました。 (NHK = 12-1-20) 松江市で 1 人感染 新型コロナ、出雲空港に勤務「濃厚接触者なし」 松江市は 25 日、市内在住の 1 人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。 出雲市の出雲空港内で勤務しており、年代や性別は明らかにしていない。 直近に空港の利用者との接触はないといい、松江市と島根県は「現時点で濃厚接触者はおらず、感染拡大の恐れはない」としている。 県内での確認は、16 日以来、約 1 週間ぶり。 市によると、この感染者は 15 日にけん怠感、16 日に 38 度台の熱が出て、17 日に市内の医療機関を受診。 同日、松江地域検査センターの抗原検査で陰性となったが、熱っぽさが続いたため 24 日に別の市内の医療機関を受診し、PCR 検査で陽性が判明した。 現在入院中で、発熱と肺炎の症状がみられるものの軽症という。 市と出雲空港を管理する県によると、患者は発症後も出勤した日があった。 現時点で濃厚接触者はおらず、接触者らの検査を幅広く実施するとした。 同空港については 24 日夜、事務室や職員用トイレを消毒済み。 県は「一般利用者への影響は極めて少ない」として 25 日は通常通り営業した。 この日は、24 日に鳥取県で感染が確認された同市在住の 60 代男性について、濃厚接触者は少数で、すでに PCR 検査で陰性を確認したことも発表した。 市によると、39 度台の熱があるものの軽症。 直近に仕事で複数の都道府県から来た人と接触しており、そこで感染した可能性も否定できないとしている。 生活圏の範囲で 23、24 日に鳥取県内の医療機関を受診し、陽性となった。 (中国新聞 = 11-25-20) 鳥取県発表、島根県松江市の 60 代男性感染 新型コロナ 鳥取県は 24 日、島根県松江市の 60 代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 19 日に発熱し、23、24 日に鳥取県内の医療機関を受診。 PCR 検査で陽性となった。 (中国新聞 = 11-24-20) 島根原発勤務の中電社員が感染、松江市の 50 代男性 新型コロナ 松江市は 17 日、新たに新型コロナウイルスの感染が確認された市内在住の 50 代男性は、島根原発(同市鹿島町)に勤務する中国電力の社員と発表した。 県内での感染確認は 10 月 25 日以来で、約 3 週間ぶり。男性は 11 月上旬に大阪、京都府など関西方面で観光していたという。 濃厚接触者は数人で、市は中電社員の接触者を中心に 100 人規模の PCR 検査を実施している。 男性は、12 日に 37 度台の発熱。 倦怠感が続き 16 日に市内の医療機関を受診し、抗原検査で陽性が確認された。 軽症という。 11 月上旬に自家用車で関西方面へ観光し、宿泊していた。 市によると、男性の最終勤務日は 12 日。 その後は自宅で療養していたという。 同居人は 16 日に検査をし、全員陰性だったという。 中電も 17 日、感染の確認を発表した。 男性社員は原発の運転・保守に直接関わる業務ではなく、「発電所の安定的な運営に影響はない」という。 同社社員の感染確認は初めて。 島根原発では関連会社も含めて計 3 千人が働いている。 (中国新聞 = 11-17-20) |